角島ナビ

牧崎風の公園

牧崎風の公園は、角島の中では最北端、日本海を望む岬に位置し、ダルマギクの群生地として有名な場所です。ダルマギクは、北長門海岸国定公園の指定植物となっていますので、残念ながら採集することは出来ませんが。。。
牧崎風の公園内は、遊歩道が完備されていますので、ゆっくりと散歩されるのもいいですね。さまざまな自然を感じることがきますよ。夏はさわやかな日本海の風を、冬は波の花の舞う迫力のある日本海を満喫することができます。夏の日本海と冬の日本海、このギャップを肌で感じることが出来るスポットです。また、牧崎風の公園そばには牧場もあり、たくさんの牛が放牧されています。
牧崎風の公園は大自然の中にいることを実感させてくれる公園です。公衆トイレもあります。なお、牧崎風の公園内は舗装されていないため、散策には歩きやすい靴をおすすめします。

牧崎風の公園
牧崎風の公園駐車場
駐車場は芝生です。


牧崎風の公園
牧崎風の公園
季節によって姿を変えます。


牧崎風の公園
牧崎風の公園には牛もいます。


牧崎風の公園
牧崎風の公園の入り口付近です。